【永久保存版!】模試ノートの作り方

花粉症が憎いです!こんにちは!
 
 
前回では模試の
活用法を3つのポイントに
まとめたのですが、
 
 
3つ目のポイントに
模試ノートを
作ることをあげました。
 
 
今回はまるまる一回の記事で
模試ノートの作り方
使い方を話していきたいと
思います!
 
 
なぜ模試ノートを
作る必要があると思いますか?
 
 
模試は色んな予備校が
本番の傾向を考慮し
本気で作ります。
 
 
そんな本気の模試は
最高の参考書と言えます!
 
 
そんな最高の参考書を
解いてポイしていいんですか?
 
 
せっかくなんで
骨の髄まで使ってやりましょう!
 
 
その最高の参考書使うのに
模試ノートが最適なのです!!
 
 
休み時間に
眺めるほど愛用してました。
 
 
作り始める前は
「この問題見たことあるんだけどな〜
解き方忘れてしまったな」
 
 
{9DA975D8-8456-4B33-A9EA-2E87B6FB49AD}


みたいに
思うことが模試のたびにあって
 
 
取れる点をたくさん
落としてしまいました。
 
 
ですが
模試ノートをきっちり
作るようになってから
 
 
模試に対する取り組み方が
変わりました!
 
 
本番でも
自作の模試ノートに載ってる内容が
たくさん出ました!
 
 
だから
志望校に合格するためには
模試ノートは必要です!
 
 
では具体的には
どう作ったらいいでしょうか。
 
 
前回で復習するのは
手をつけて間違えた問題だけ
と話したのですが、
 
 
模試ノートを作る場合
でも同じです。
 
 
そこでルーズリーフを
使うことをオススメします!
 
 
量が増えても
ルーズリーフなら
枚数を増やせばいいので
 
 
ノートが増えて
煩雑になることもありません!
 
 
でも、ルーズリーフがバラバラに
ならないように
ファイルでまとめていってくださいね!
 
 
作り方は、間違った問題と
その解説をコピーして
 
 
左に問題、右に解説
を貼るだけです!
 
 
そこにどんどん書き込んでいくと
効果倍増です!
 
 
例えば日本史の場合
室町時代一揆の問題のとき、
 
 
他の一揆の年や
原因などを一緒に覚えると、
非常に効率的です!
 
 
「何色を使ったらいいのかな」
とか、
「貼り付けるのにのりかテープ
 どっちがいいかな」
 
 
みたいな「手段」
悩む人が本当に多いですが、
 
 
あなたが今日の昼に何を食べたかぐらい
どうでもいいです!
 
 
{AC31A473-B2EE-4A03-AE72-5A544F449489}




 
「手段」の部分に
こだわっている人は
一向に成績は上がりません。
 
 
模試ノートは
自分だけの参考書なのです!
 
 
形はどうでもいいのです。
 
 
極論あなたが
模試の解説を全て覚えられるなら
こんなの作る必要はありません。
 
 
復習という「目的」
のためにノートという
「手段」を使ってください。
 
 
そして常に持ち歩いてください。
 
 
英単語などを覚える感覚で
スキマ時間を見つけたら
開きましょう!
 
 
おさらいをすると、
模試は最高の教材です。
 
 
その最高の教材を復習するために
模試ノートを「手段」として
使いましょう!
 
 
これは復習するという
「目的」のためです!
 
 
今すぐルーズリーフと
ファイルを買いに行く予定を
手帳に書きましょう!
 
 
それでは、
最後まで読んで下さり、
ありがとうございます!!
 
 
 
=================
 
いま勉強法についてまとめた
PDFファイルを
無料で提供しまいます!
 
 
 
限定30名の方のみの
残り13名となりました!
提供となっているので
お早めにどうぞ!
 
 
受け取りはこちらから!
 
 
=================